電話でのお問い合わせはTEL.047-476-1715(代表)
〒275-0001 千葉県習志野市東習志野3-4-4
〒275-0001
千葉県習志野市東習志野3-4-4
TEL.047-476-1715(代表)
FAX.047-471-0440
→センターへのアクセス
専用ダイヤル
047-475-8341(教育相談専用)
047-476-0210(特別支援教育相談専用)
047-475-7867(青少年テレホン相談専用)
047-471-1236(適応指導教室フレンドあいあい)
![]() |
★いじめメール相談 ★
※注意 ・メールは24時間受けつけています。(小中学生対象)
・土日祝日や年末年始、また夜に送ってくれたメールは返事に時間がかかります。
・携帯電話の場合、パソコンメールをはじく設定をしていると返事のメールが届きません。
・1週間程度、メールの返事がなかったら青少年テレホンに連絡してください。
習志野市の小・中学生の皆さん (PDF)
★他校の実践から学ぶICT(タブレット)活用
習志野市内小・中学校のICTタブレット端末の効果的な活用事例を紹介しています。
(教職員向け・閲覧には、教職員研修ページにアクセスするパスワードが必要です。)
★緊急時のオンライン授業Teamsでの参加方法(児童・生徒向け)
※Microsoft Teams を使ったオンライン授業の方法について掲載してあります。(PDFファイル)
★よくある質問(タブレットやTeamsの家庭での接続)
★よくある質問(ホームページ閲覧)
★タブレットと通信機器との接続方法 ←クリック
※御家庭のWi-Fi機器やスマホのデザリング等、タブレット端末にインターネットを接続する方法を
掲載してあります。
■習志野市立小学校及び中学校における学習用タブレット型情報端末等の利用及び管理に関する要綱(R3.10.1)
(PDFファイル)
★子供の不安をやわらげるためにできること
No.97 すべての子供は未来の宝
などを連載中です。家庭での子どもの生活や心のケアの参考にしてください。
★学習応援サイトを開設!動画やプリント更新中!
随時、家庭での学習に役立てていただけるコンテンツを掲載します。
★Zoomのオンライン授業に参加するには(家庭での操作方法)←クリック
★ひまわり発達支援センター・総合教育センター合同パンフレット
●「フレンドあいあい」のページはこちら!!
適応指導教室(保護者様向け通知・新年度紹介など)
★SNS相談@ちば ←千葉県教育委員会の相談について[外部サイト]
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果